副収入が入ったのと、アフィリエイト始めた話

最近デザイナーとして副収入を得られるようになってきた。あと、アフィリエイトを始めた話をします。


>収入源を増やす

最近ファイナンスの本をよく読むようになって、色々学んでいる。例えば、お金持ちって単に勤めている企業からの給与水準が高い人ではないらしい。


で、年収で換算すると年収3000万越えないと金持ちとしての実感というか、「お金には困っていない」という状態にはならないらしい。


その時点で大きな会社の役員レベルにならないととても無理だ。結局おっさんにならなきゃお金持ちになれないのか。。。なんて思っていたが、年収3000万クラスの人は結構いっぱいいて、何か秘密があるらしい。


まず、お金持ちは収入源を複数持っている。会社から受け取る給与のほかに、株式や為替の利益、不動産などの資産から得られる利益とか、とにかくいろんな種類があるが、会社からの給与だけではお金持ちにはなれない。


もうひとつカラクリがあって、サラリーマンが一番税金が高い。身を削って会社で働いても、一番搾取されるという立ち位置だ。


労働者と法人では税率が違う。経費で車買っている胡散臭い人の正体は、法人だ。


終身雇用なんてあんまり考えられないし、これから会社がなくなったり、給料下げられたりしたときにヒーヒー言わないためにもお金に賢くなろうと思った。


>はじめての給与以外の収入

以前ランサーズでデザイン受注したって書いたけど、あれは時間対効果低すぎてやっぱり自分でクライアント持った方がいいって思った。


それで前職の知り合いとか、その他もろもろ声かけたらすぐ連絡くれて、ここ数日は企業のロゴやら、イベントで使うパネルやらを作ってウン万円入った。


ただやってたらまた問題が。ひとりでこなすには時間的に限界がある。僕は本業もあるしプログラミングとか勉強したいから一日中デザインやってるわけにはいかない。しかも何度も修正入るから月にそんな掛け持ちできない。つまり副収入として天井がある。


しかも、またファイナンスの話になるけどデザインの副業は勤労所得。所得には種類があって、デザインとか会社で仕事してもらうお給料は勤労所得に分類される。


勤労所得をいくら積み上げても限界がある。自分に変わって稼いでくれるものが必要。不動産とか株とかがそうですよね。でもそれらは初期投資費用が必要で、数百万はほしいところ。お金を稼ぐためにまずお金を貯めなきゃいけないんですね。


そこで、ノーリスクで始められるアフィリエイトサイトを立ち上げた。


>アフィリエイトサイトをはじめた

今書いてるこのブログは、そもそも広告を貼ってない。まず人に見られると思ってないし、どちらかというと自分のために書いている内容ばかりです。


ただ運営してきて、今はameba ownd使っているがいくつか気付いたことがある。まずひとつに、無料ブログサービスはコンテンツの装飾面での自由度が低い。


文字を大きくしたり色塗ったりできない。そんなに調べてないから調べたらわかるのかもしれないけど、だとしたらUIが悪い。リテラシーの低い人でも簡単に扱えるようにしてほしい。


もうひとつは思っよりアクセスがあること。まじで誰が読んでるのか知りたいくらいですが、数日放置してても100PVあったりする。意外と本気で更新しまくって、もっと読んでる人に価値のある記事を意識したら結構アクセスいくんじゃないかと思った。


>Wordpressで始めた

そんなわけで、より自由度の高いWordpressでやることにした。WordpressはPHPで書かれているので色々やりたければPHPできる必要あるんだけど、僕は書けない。でもやってみないとやるキッカケにならないからもうアカウント作って始めちゃいました。


>ドメインはムームーでとった

Wordpressでやるってことは独自ドメインが必要なんだけど、僕はムームードメインで取得した。もしサイトが伸びていったら独自ドメインの方がいいらしい。先行投資!


最初に取得したドメインのスペルが間違えていたので余計にお金払いましたが、、まぁスタートが切れてよかった。


>ロリポップサーバーつかってる

独自ドメイン取得できたら次はサーバー。ムームーと同じペパボのロリポップでOKかと思ってロリポップへ。ロリポップってUI昔とかわらずひどいですよね。。まぁ安いからいいんだけど


そんなこんなで準備完了!毎日ブログ書いてます。


>最後に

アフィリエイトはまだ記事書いてる段階で広告貼ってないけど、とりあえず数十書いたらASPに登録して広告貼り始めようと思う。


まだ恥ずかしいからURL載せないけど、うまく収益がでてきたらここにも報告していきたいと思います。


自分の労働力に変わってブログに稼いでもらおうと思います。デザインとブログで月収50超えたら一安心ですね。がんばります。

Happy Coding

プログラミング初心者が日々前進していくブログ

0コメント

  • 1000 / 1000